2018年7月6日 動画が色褪せるAppleのガンマシフト問題と解決策 Adobe Premier Pro や DaVinci Resolve をお使いの方で、せっかくカラーグレーディングした... カテゴリー Mac/カメラ
2018年6月29日 100均のSDカードリーダーが驚くほど使えるやつだった 100円ショップのSeria(セリア)で「USBカードリーダーライター」(USB2.0対応)を買った。 対応メディア 【... カテゴリー Mac/カメラ/ガジェット
2018年6月26日 iPhone/MacユーザーがiCloud 50GBを選ぶ3つの理由 iPhoneやMacユーザーで写真が趣味の人は、ぜひiCloudの50GBのストレージプランに加入することをおすすめする... カテゴリー iPhone/Mac/ガジェット
2018年6月25日 初心者にもおすすめ!Macでも無料で遊べる最高に面白いゲームはコレ! 【2020年3月更新情報】macOS Catalina (10.15)にアップデートすると、Steamでは32bitのゲ... カテゴリー Mac
2018年6月19日 iPadで絵を描くこと(デイヴィッド・ホックニーの場合) イギリスを代表する画家デイヴィッド・ホックニーがiPadを使って絵を描いていることを本を読んでいて知った。 デジタル創作... カテゴリー iPhone/Mac
2018年6月18日 プロも使っている無料の動画編集ソフト!Mac/Windows両対応 Macユーザーで動画編集をしたことのある人は、まず無料のiMovieからはじめる人が多いだろう。iMovieは簡単で使い... カテゴリー DaVinci Resolve/Mac
2018年5月22日 知らなきゃ損するMacの便利な機能5つ!Mac歴15年のノウハウ Macを使ってかれこれ15年。 MacOSはすっかり進化し、さらに便利になった。 この記事では、知っていると便利な日常的... カテゴリー Mac
2018年5月14日 Macのおすすめテキストエディタまとめ 昔からMacを使ってきたが、いつもテキストエディタには悩まされてきた。 動作は軽快だが縦書きができないとか、電子書籍フォ... カテゴリー Mac
2018年5月11日 MacBookの文字入力を快適にする魔法の「裏」技 ノートパソコンを使ってよく文章を入力する人はぜひ試してみてほしい。 これをすれば、文字入力のスピードと快適さがアップする... カテゴリー Mac
2018年5月9日 モバイル時代の読書・音楽・映画鑑賞システム【2018年】 ここ数年で趣味が捗るようになった。電子化、ストリーム配信、定額サービス、無線テクノロジーのおかげだ。 時代は確実に「フリ... カテゴリー iPhone/Mac/Netflix/映画/読書/音楽
2018年4月29日 電子書籍の表紙づくりには無料のコレひとつあればいい 電子書籍を出版した際に「Macで縦書きの電子書籍を完全無料で作る方法」を紹介したが、今回は表紙のつくり方をご紹介したい。... カテゴリー Mac
2018年4月23日 Macで縦書きの電子書籍を完全無料で作る方法 2019年5月にPagesのバージョン8.0が発表され、日本語の縦書きについに対応した! 以前までのバージョンの方法では... カテゴリー Mac/読書