机の上やデスク環境はできるだけシンプルにしたいと思っていたが、ガジェットが増えてきてケーブルがごちゃごちゃして困っていた。
特にスマホの充電ケーブルは取り外した後に床にすべり落ちて、充電するときに毎回床から拾い上げるなどをしている人も多いのではないだろうか?
この記事では、そんなデスクのケーブルを磁石ですっきりと配線できる便利な商品をご紹介したい。
BoYataマグネットケーブルホルダー
今回ご紹介するのは、BoYataのマグネットケーブルホルダーだ。
このケーブルホルダーは、マグネット式の脱着可能なクリップにケーブルを挟んで、台座に貼り付けることで最大6本のケーブルを整理することができる。
クリップ
クリップには3面に磁石が内蔵されているので、貼り付けるときはいちいち向きを確認しなくても、クリップを台座に触れるだけで貼り付けできる。
クリップは大中小の3サイズの太さのケーブルに対応しており、デスク周辺で必要となるケーブルならどんなものでも使用可能。
直径5.5mmまでの太さのケーブルに対応しているので、一般的なほぼすべてのケーブルに利用できると思われる。
また、予備としてクリップが3個もついてくるのもありがたい。
磁石は適度に強力なものになっており、ケーブルを使うときは素早く台座から取り外すことができ、使い終わったら素早く台座に貼り付けできるので、ストレスがない。
台座
クリップをくっつける磁石が内蔵されており、台座自体は両面テープで机や壁に貼り付けるようになっている。
この台座はハサミでカットして使うことも可能。
また両面テープは繰り返し使えるタイプのものなので、台座の位置を使いやすい場所に変更するのも問題ない。
デスクだけでなく、リビングや寝室、車の中に貼り付けることもできる。
また、クリップと台座はシリコン素材でできているので、ケーブルをしっかりホールドでき、さらにケーブルやデスクを傷つける心配もない。
このようにBoYataマグネットケーブルホルダーは実際に使うことをよく想定して作られた製品だと思う。
BoYataマグネットケーブルホルダーを実際に使ってみた感想
では実際に使ってみた使用感をレビューしてみたい。
私はデスクのケーブル配線のためにBoYataマグネットケーブルホルダーを使っている。
スマホの充電ケーブル、外付けハードディスクなどの配線まで使っている全てのケーブルを貼り付けできた。
台座は繰り返し使える両面テープだが貼り付け強度も十分で、ケーブルを6本貼り付けても台座がはがれる心配はなさそうだ。
まとめ
最後にBoYataマグネットケーブルホルダーを使って感じたメリットをまとめてみたい。
- ケーブルを6本も貼り付けできるので、デスクの配線がすっきりした
- 磁石と両面テープが適度に強力で、ストレスなく素早くケーブルを脱着できるようになった
このようにBoYataマグネットケーブルホルダーは磁石を利用して素早くケーブルを整理できる便利なアイテムだ。
特にスマホなどの充電ケーブルを机などに配線している人は、このマグネットケーブルホルダーがあると配線をとてもすっきりさせることができる。
私は今まで何度もスマホの充電ケーブルを使い終わったら床にすべり落ちたりして、充電するときはまた拾い直すなどの今思えば無駄な動作を繰り返してきたが、このBoYataマグネットケーブルホルダーがあれば誰でもスマートにケーブルを配線できるのでおすすめだ。。
ぜひ皆さんもチェックしてみて頂きたい。