ガジェット

ガジェット

SOUNDPEATS Air5 ワイヤレスイヤホンレビュー!高音質でコスパ最強の上質イヤホン

2024年8月23日、SOUNDPEATSからワイヤレスイヤホンAir5が発売された!SOUNDPEATSのイヤホンはAir3、Air4と使ってきて、Air5で私にとっての3代目のAirとなる。Airシリーズはコスパ、音質、デザインの良さが...
ガジェット

激安!LEGOマーベル アベンジャーズ セットの購入レビュー【アイアンマン スパイダーマン】

子どもがLEGOで遊び出した。父である私は、個人的なベスト映画の一つである『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』にちなんだLEGOを子供にあげたいと思った。息子もまたYouTubeなどでアベンジャーズのLEGO動画を見ており、二人は合意...
ガジェット

SHURE MVX2Uレビュー!XLRマイクをUSB-Cに変換

SHUREから2023年に発売されたMVX2U。MVX2Uを使うとXLRマイクを、コンピューターにUSB-Cで接続できる。個人的にMVX2Uはずっと欲しかった理想のオーディオインターフェースなので詳しくレビューしたい。オーディオインターフェ...
カメラ

Peak Design(ピークデザイン)エブリデイスリング3Lレビュー

以前、Peak DesignキャプチャーV3のレビューをしたが、今回は同じPeak Designから発売されているカメラ用バッグをレビューしたい。Peak Designエブリデイスリング3Lのサイズ感Peak Design エブリデイスリン...
iPhone

次世代格安SIM=povo 2.0+IIJmioデータeSIM【格安SIM新時代】

数年前までは、格安SIMを使う事は知る人ぞ知る「ライフハック」だった。私は数年前からエキサイトモバイルの格安SIMとIP電話の合わせ技をSIMフリーのiPhoneで使ってきた。最近データの使用量が増え、数年ぶりに格安SIMの最新情勢を調べた...
DaVinci Resolve

日本語でわかりやすく解説!Artlistの著作権、商用利用、ライセンス規約【2ヶ月分無料リンク付き】

Artlistを使用して4年が経過したが、その間新たなサービスやプランがどんどん発表されてきた。それに伴い、Artlistの利用規約もずいぶん変更されてきた。そこで一度最新の利用規約やサポート情報を読み解き、Artlistユーザー、Artl...
ガジェット

SOUNDPEATS Air4レビュー!おすすめの高音質ワイヤレスイヤホン

色々とイヤホンを使ってきたが、「高音質なコスパ最強のイヤホンは?」と聞かれたら、迷わずSOUNDPEATSのイヤホンをおすすめする。そのSOUNDPEATSから新しい完全ワイヤレスイヤホン『SOUNDPEATS Air4』が発売されたのでレ...
ガジェット

高音質ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSレビュー

イヤホンにはこだわりがあり、音質が良く、手頃な価格のコスパの良いイヤホンを中心に使ってきた。Apple AirPods 2を購入してからは、iPhoneやMacとの接続が早く付け心地も軽いことからメインのイヤホンとして2年以上使用してきた。...
ガジェット

モレスキンとAmazonベーシックのノートを比較検証

数年来モレスキン(MOLESKIN)のノートを愛用している。特に万年筆との相性が良く、手記の定番ノートとして使ってきた。しかし最近になってAmazonベーシックからそっくりなノートが格安で発売されていることを知り、購入したので比較検証してみ...
カメラ

Rec.709とは何か?動画とモニターの基礎知識

動画編集をしていると、頻繁にRec.709という名前を目にする。Rec.709以外にも並列されているけどRec.709でいいのか不安な方に向けて、Rec.709とは何なのかをわかりやすくまとめてみたい。この記事を読めば、Rec.709を理解...
iPhone

iPhone/AppleWatch/AirPodsが同時に充電できるおすすめのワイヤレス充電器スタンドレビュー

iPhone 12 ProとAirPodsを購入して以来、ワイヤレス充電は毎日使用する必須機能となった。その後、iPhone 14 Proを購入し、磁石でくっつくタイプのワイヤレス充電器がいよいよ欲しくなってきた。そして先日ついにiPhon...
ガジェット

Classic Pro CSB1レビュー!ゲインの低いダイナミックマイクに必須のインラインマイクプリアンプ

先日、ダイナミックマイクのRode PodMicを購入し、オーディオインターフェイスと共にブログ記事でレビューした。音質、見た目、価格など、手頃な価格なのに本格的なダイナミックマイクの高音質な録音ができる組み合わせとして気に入っているが、1...
ガジェット

英語リスニングにおすすめのBluetoothスピーカーBenQ treVolo Uレビュー

この記事では声だけをクリアに再生してくれる語学学習スピーカーBenQ treVolo Uをレビューしたい。treVolo Uは語学学習が快適になるたくさんの機能が搭載された多機能Bluetoothスピーカーだ。語学学習はもちろん、オンライン...
ガジェット

パソコンデスクのケーブルを磁石ですっきり整理!BoYataマグネットケーブルホルダーレビュー

机の上やデスク環境はできるだけシンプルにしたいと思っていたが、ガジェットが増えてきてケーブルがごちゃごちゃして困っていた。特にスマホの充電ケーブルは取り外した後に床にすべり落ちて、充電するときに毎回床から拾い上げるなどをしている人も多いので...
ガジェット

ガジェット好きにおすすめ!KOVOL4ポートUSB急速充電器65Wレビュー

ガジェット好きの悩みといえば、「たくさんあるガジェットを充電するのが面倒くさい」ということではないだろうか?新しいガジェットの数が増えるごとに充電作業のめんどくささは増していく。この記事では、そんなガジェット好きの皆さんの悩みを解決するおす...
ガジェット

Rode PodMicレビュー!ポッドキャスト/実況等にオススメの放送局級ダイナミックマイク

RodeのダイナミックマイクPodMicを購入して動画の音声録音で使用してきたのでレビューしてみたい。マイクを探している方、特にRode PodMicを検討している方の参考になればと思う。Rode PodMicは海外では評価が高く、知名度も...
ガジェット

コンデンサーマイク対ダイナミックマイク!違いを比較検証【実況、配信、ナレーション、Web会議】

この記事では、コンデンサーマイクとダイナミックマイクの特徴の違いを比較し、用途別にどちらのマイクが最適か解説したい。近年Web会議、ポッドキャスト、実況、配信、動画のナレーションなど、話し声を録音するためにマイクが利用されるようになってきた...
iPhone

【完全版】Mac/iPhone/iPadにマイクを接続する方法

この記事ではMac、iPhone、iPadにマイクを接続する方法を網羅的に解説した。USBマイクやオーディオインターフェイスを使った方法も追記した。この記事を読めば、あらゆるタイプのマイクをMac、iPhone、iPadに接続できるようにな...