-
Artlistの新プラン月額制パーソナルプランの特徴と入会方法を日本語で徹底解説【2ヶ月分無料リンク付き】
著作権音楽が動画で自由に使えるArtlistに新サービスのパーソナルプランが追加された。 パーソナルプランは、SNSに動画投稿をする方に最適な著作権ライセンス型の音楽配信プランだ。 この記事では、Artlistパーソナル […]
-
Kindle PaperwhiteではなくKindle Oasisを購入すべき決定的な2つの理由
Kindleを10年近く使ってきた結果、家から本棚が消え、紙の書籍は買わなくなり、完全に電子書籍に移行した。 長年Kindle Paperwhiteシリーズを使ってきたが、最近Oasisに乗り換えた。 Paperwhit […]
-
万年筆におすすめのブルーブラック古典インクはこれで決まり!
高校生の頃にLAMYの万年筆を買ってもらって以来、ずっと万年筆を使い続けている。 パソコンやガジェットも好きな性分でデジタル機材は頻繁に入れ替わる。しかし、万年筆は変わらずにいつも手元にあり、徒然なるままに使い続けてきた […]
-
スマホを使った俯瞰撮影におすすめのスマホスタンド【レビュー】
最近スマホで動画撮影をする機会が増えた。 動画撮影をしていると、机やテーブルを真上から撮影する「俯瞰撮影」をしたくなる場面がある。 この記事でご紹介するスマホ用アームスタンドを使用すれば、誰でも簡単に俯瞰撮影ができるよう […]
-
iPhoneのワイヤレス充電におすすめのAnkerワイヤレス充電器をレビュー
Anker PowerWave 10 Padワイヤレス充電器をAmazonで買った。しばらく使ってみたら、毎日の充電がかなり楽になったのでレビューしてみたい。 ワイヤレス充電が可能なiPhone まず、ワイヤレス充電が可 […]
-
Artlist 2ヶ月無料リンク付!動画クリエイターにおすすめの曲と使い方
2022年3月15日最新情報:現在、期間限定でArtlistが会員へ無料で動画のエフェクト素材集「Motion Xパック」を配布しています。3GB近い素材が無料でダウンロードできるチャンスですので、この機会にArtlis […]
-
MOFTスタンドの使い方とレビュー!MacBook Pro 13インチ使用
MacBook Proを愛用して5年以上が経過した。今まで不満はなかったが、デスクを購入して気づいたことがある。 「ノートパソコンを使っていると姿勢が悪くなる」ことだ。 姿勢改善のためにデスクトップパソコンのiMacを買 […]
-
ニトリのインダストリアル調のデスクNステイン&チェア購入レビュー
コロナ禍で在宅時間が増えたことで、自宅のパソコン周りを改善した。一番買ってよかったのは、ニトリのデスクだった。 LOWYAなどのネット通販でデスクを購入しようと思っていたが、在宅ワークの需要が増えたことで、在庫なしで納期 […]
-
コスパ最強!ハイセンス50V型4K液晶テレビ購入レビュー
長年使ってきたテレビが壊れたので急遽液晶テレビを購入した。私が液晶テレビに求めた条件は以下の3つだった。 4K対応 大画面 安い この3つの条件を満たすテレビを探した結果、ハイセンスの50V型 4K対応液晶テレビ50F6 […]
-
2020年買ってよかったもの!Apple製品と「新しい生活様式」関連
2020年はコロナウィルスの影響もあり、在宅時間が例年以上に増えた。家にいるほとんどの時間Macを使っている私にとっては、自分なりの「新しい生活様式」を考え直すきっかけとなった。 具体的には好きなAppleのエコシステム […]
-
簡単で安い!スーパーファミコンを液晶テレビに接続する方法
コロナウィルスの影響で家にいる時間が長く暇だったため、大掃除しているときに見つけたスーパーファミコンで遊びたくなった。スーパーファミコンを液晶テレビに接続し、意外なほど簡単にしかも安く接続できたのでその方法をご紹介したい […]
-
FeiyuTech G6の使い方まとめ
FeiyuTech社のGoPro用ジンバルG6を入手した。 日本語での情報が少ないため、英語版マニュアルを読み基本的な使い方をまとめてみた。 3つの基本モードと3つの応用機能に分け、説明したい。 基本の3つのモードと使い […]