色々なプレゼン動画やスピーチを聞き、関連する本も読んだ。
その結果、人前で話をする場合はこの3つに気をつけるとよいことを学んだ。
1. 重要なことや構成は3点に絞る
人は一度に3〜4個のことしか記憶できない。
だから人に話をするときは、重要なことを3つ程度にする。
また、話の構成も始め・中・終わりというように3つに絞ると、聴衆が流れを理解しやすい。
3点に絞ることで、話し手自身もなにが一番大事なのかを自問し、内容を整理することができる。
2. いちばん伝えたいことを簡潔なメッセージにまとめる
プレゼンやスピーチでいちばん言いたいことを明確にすること。
そしてそれを短い文章にまとめること。
一番言いたいことが明確でないと、聴衆の印象に残らない。
これだけは聴衆に言いたい、覚えてほしい、という最重要メッセージをはっきりさせること。
3. 情熱をもって聴く人の感情に訴える
プレゼンやスピーチの主張や商品について、自分自身が情熱をもっていなければ聴く人には決して届かない。
情熱をもっていれば、聴く人の感情に伝わる。
いくら体裁を整えても、情熱がなければ聴衆を動かすことはできない。
情熱があることについて話をすること。素晴らしい演説者には人を感動させる情熱があるのだ。
参考になった本
関連記事
ジョブズのプレゼン見た人この本読まなきゃもったいない
知の最前線!TEDで2010年以降最も観られたプレゼン・ベスト20(日本語字幕付)