-
B級映画の傑作『ラスベガスをやっつけろ』レビュー
久々にこれぞB級映画!と思う映画を観た。『ラスベガスをやっつけろ』(1998年、原題: Fear and Loathing in Las Vegas)だ。 監督は『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』(197 […]
-
金獅子賞受賞『ROMA/ローマ』を観た感想(アルフォンソ・キュアロン監督、Netflix 2018年)
Netflix配給アルフォンソ・キュアロン監督『ROMA/ローマ』(2018年)を公開早々に観たのでレビューしてみたい。 ROMA/ローマとは 政治的混乱に揺れていた1970年代のメキシコを舞台に、ある家族の生活と階級社 […]
-
『バスターのバラード』コーエン兄弟監督の感想(Netflix)
Netflixオリジナル映画『バスターのバラード』(2018)、コーエン兄弟監督。 別記事『おすすめしたい世界の映画監督ベスト15』でもコーエン兄弟を好きな監督として紹介したが、まさかNetflixオリジナル映画でコーエ […]
-
コーエン兄弟『インサイド・ルーウィン・デイヴィス』野良猫的ボヘミアン(感想)
コーエン兄弟監督の『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』(Inside Llewyn Davis)(2013年)を観た。 コーエン兄弟の作品では、『バートン・フィンク』『ファーゴ』『ビッグ・リボウスキ』『 […]
-
映画『マイ・インターン』はアン・ハサウェイとデ・ニーロが演じる異色の名作ラブコメ
アン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロが主演するコメディ映画『マイ・インターン』を観た。 ファッション業界で起業するキャリア・ウーマン、ジュールズを演じるアン・ハサウェイ。妻に先立たれ、定年退職を迎えたが再び仕事をはじめ […]
-
NETFLIX『カーゴ』はユニークなゾンビ映画で結構好き
「NETFLIXオリジナルの(ドラマ)シリーズはおもしろいが、NETFLIXオリジナルの映画は観るだけ時間の無駄だ」というのが持論だった。しかしこの映画を観て持論が少しゆらいだ。 その映画は『カーゴ』だ。 CARGO ( […]
-
映画『ブラックパンサー』と音楽的な評価(feat. パブリック・エナミー)
マーベル映画の『ブラックパンサー』(2018年)がデジタル配信されたので観た。 おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️ […]
-
Fire TV Stickをセール価格で買ってNETFLIXを観たレビュー
7月のAmazon プライムデーにFire TV Stickを買った。 テレビやAmazonプライム・ビデオは観ないが、NetflixとYouTubeは観る。そんな私がFire TV Stickを買って満足したかをレビュ […]
-
コッポラ映画『ドラキュラ』はエロスと愛を描く隠れた名作
ドラキュラ伝説+エロス。人間の変貌する愛が描かれた隠れた傑作映画! おすすめ度:★★★★★ 『ドラキュラ』フランシス・フォード・コッポラ監督、1992年、アメリカ。 ゲイリー・オールドマン、ウィノナ・ライダー、アンソニー […]
-
ワイルド・スピードシリーズで観るべき作品はこれ【王道アクション映画】
アクション映画の大傑作ワイルド・スピードシリーズは現在まで8作が公開されているが、シリーズ全作を観ようとすると959分、約16時間もかかる。傑作がある一方で駄作も多いため、シリーズ全作を観る必要はないと私は考えている。ま […]
-
『ストレンジャー・シングス』シーズン3公開日について
ストレンジャー・シングスのシーズン3は早ければ2018年末か、2019年のはじめに公開されるといわれている。 ストレンジャー・シングス全シリーズの配信日 シーズン1:2016年7月15日 シーズン2:2017年10月27 […]
-
Major Lazer – Give Me Futureの感想
AppleMusicで配信されているGive Me Futureを観た。 今年観た映画のなかでいちばん感動した。 Give Me Future 「キューバの雪解け」以降、海外アーティストとしてはじめてキューバで公演を行っ […]