MacとiPhoneで使う、ノートアプリへのこだわりが強い。
今までも、あれこれノートアプリを使ってきた。
ここ数年はUlyssesで落ち着いていたが、年間サブスク費用が6,000円であり、ブログで稼ぐことが難しくなった今、コスト削減の矢面に立たされている。
シンプルな無料のマークダウンエディタが理想で探してきた。
Obsidian、Evernote、Ulysses、メモ、など多くのメモアプリを使ってきた。
ようやく、無料で使えて、マークダウンに対応した最高のノートアプリを見つけた。
Bearとは
Bearは、ユーザーの生活を捉え、書き留め、整えるための、美しく驚くほど使い勝手の良いマークダウンアプリだ。
有料版のBear Proも用意されているが、無料版でも十分に使える。
いくつかの設定をカスタマイズしたあと、ついにBearがとても使いやすくなった。
無料版のBearをおすすめする理由
- 無料でもじゅうぶんに使える
- マークダウンエディタとして機能が充実
- フォントがオリジナル
- モダンなUIが美しい
- ToDoリストや表がきれいに表示される
- 無料版でもテーマが3つ利用できる
Obsidianがダメな理由
Obsidianも無料のマークダウンエディターとして有力な候補となった。
Obsidianはプラグインで好みの機能を拡張していく点が良いとされている。
私は逆にそのプラグインを自分で探して「カスタマイズ」することが無駄にしか思えなかった。
プラグインはそれぞれ別の作者がいて、UI思想がバラバラで、Obsidianはいかにも昔のソフトウェアといった印象だった。
マークダウンエディターとしては、十分な機能を有しているが、Obsidianを使って文章を書きたいという気持ちにならない。
その理由が先に述べた通り、UIのちぐはぐさ、古さからきていると思った。
まとめ
というわけで、UlyssesからBearに乗り換えが成功し、今までUlyssesに支払っていた年間6,000円のコストを削減することができた。
MacのMarkdownエディターで無料のものをお探しの方は、ぜひBearをチェックしてみていただきたい。