-
【完全版】Mac/iPhone/iPadにマイクを接続する方法
この記事ではMac、iPhone、iPadにマイクを接続する方法を網羅的に解説した。 USBマイクやオーディオインターフェイスを使った方法も追記した。 この記事を読めば、あらゆるタイプのマイクをMac、iPhone、iP […]
-
MacでSDカードをフォーマットする方法
カメラで使用するSDカードは、通常はカメラの内蔵機能でフォーマット(初期化)できる。 しかし、別のカメラや機器でSDカードを使用する場合、一度完全にフォーマットをしておきたい場合がある。 そんな時にMacでSDカードをき […]
-
YouTubeの広告を無料で消す方法【Mac/Windows】
YouTubeを見ていると動画の開始前に強制的に広告動画が再生されて煩わしい。 YouTubeプレミアムになるのが正攻法だが、月1,180円も支払うのは嫌だ。 そんな方は今回ご紹介する簡単な設定をするだけで、だれでも永久 […]
-
iPhone/iPadの音楽や写真ファイルなどをパソコンに転送して保存する方法!iMazing使用レビュー【Mac/Windows対応】
「iPhoneやiPadのファイルやデータをパソコンに転送して保存したい」と思ったことがあるiPhone/iPadユーザーは多いのではないだろうか? 今回ご紹介するiMazingを使うと、iPhoneやiPadに保存され […]
-
Macのハードディスクを整理して空き容量を確保する方法!Mac Cleaner
Macを使っていて気づかないうちにハードディスクの空き容量がなくなっていた、という人は多いだろう。 近年、高画質な写真や動画がスマホなどでも撮影できるようになったこともあり、ハードディスクの容量がいくらあっても足りないと […]
-
Luminar NEO&AIの価格と機能と発売日をまとめてみた【プロモーションコード付き】
AI機能を駆使した全く新しい写真編集ソフトとして颯爽と登場したLuminar 4やLuminar AIの衝撃がまだ残っている中、新たなバージョンとなるLuminar Neoが早くも発表された。 先行配信版として一部の機能 […]
-
MacでYouTube Musicの公式アプリをインストールして快適に使う方法
YouTube Musicを使い始めて気づくのは、Mac版のYouTube MusicアプリがAppStoreを探しても無いということだ。 iOS版のYouTube Musicアプリは用意されており、iPhoneやiPa […]
-
ProResとは何か?特徴と使うべき理由を解説【iPhone 13 Pro対応】
Macで動画編集をしたことがある方ならProResという名前を一度は目にしたことがあるのではないだろうか。 2021年10月に発売されたiPhone 13 Proでは、ProResフォーマットで動画撮影ができるようになっ […]
-
MacでNTFSフォーマットのディスクやUSBメモリに書き込みする方法【EaseUS NTFS for Mac 無料版あり】
NTFSはNT File System(エヌティー・ファイル・システム)の略で、Windows NTシステムで使用されている標準ファイルシステムだ。 MacではNTFS形式のディスクでもマウントして認識でき、ファイルを読 […]
-
キヤノンのRFマウントでおすすめのレンズ2本!写真と動画両対応【EOS RP/R/R6/R5】
キヤノンのフルサイズミラーレスカメラRシリーズで採用されているRFマウント。この記事では、キヤノンのEOS Rシリーズカメラを購入したら合わせて使いたい2本のRFレンズをご紹介したい。 初心者や中級者でも手頃な価格で入手 […]
-
Macで動画をH.265(HEVC)に変換する最も簡単な方法【無料でFinal Cut Pro不要】
動画を編集して書き出す際に今まではH.264のコーデックを使っていた。 近年はiPhoneやGoProなどの身近なカメラでも動画コーデックが高圧縮率なH.265(HEVC)が採用されるようになり普及してきた。 しかし、M […]
-
2021年に使うべき無料の動画編集ソフト【Windows/Mac両方対応】
3年前の2018年に『無料の動画編集ソフトで本当に使えるのはコレ(Mac/Windows)』という動画をYouTubeに投稿した。その動画の中で、無料の動画編集ソフトのおすすめとして無料版のDaVinci Resolve […]