-
ハクバのカメラバッグがミニマリストっぽくて最高に使い勝手が良い
カメラやレンズを買っていくうちに、カメラバッグが欲しいと思うようになった。 何度もカメラを持って出かけるうちに、こんなカメラバッグがあるといいなと思うようになった。 カメラを素早く取り出せて、レンズ交換ができる 大きすぎ […]
-
YouTube動画のBGMにおすすめのロイヤリティフリー音楽
「YouTubeなどの動画を作るときに、BGMをつけたいけど、ロイヤリティフリーで無料のいい音楽はないだろうか?」とお探しのあなた。 この記事では、YouTubeなどの動画に使っても著作権に違反せず、かつ無料でかっこいい […]
-
iPhoneの無料写真編集アプリをLightroomに乗換えた理由
以前の記事で、私はiPhoneで写真を編集するときはSnapseedやVSCOを使っていると書いた。 しかし、Lightroomを使い始めてからSnapseedやVSCOの出番が減ったので、今回はその話について。 Ado […]
-
ゴリラポッド 3Kキット購入レビュー!おすすめする3つの理由
JOBYのゴリラポッドを買って3ヶ月使用したので、レビューしてみたい。 ゴリラポッド 3Kキットとは カメラ好きなら一度は目にしたことがあるだろうゴリラポッド。 私はデジタル一眼レフカメラ用に耐荷重3kgの3Kキットを選 […]
-
iPhone XSレビュー プロカメラマン3人による評価まとめ
iPhone XSのカメラについて、海外の写真家、YouTuberのレビューを見たので、3つご紹介したい。 iPhone XSのカメラ機能について詳しく知りたい人はぜひ読んでいただきたい。 Austin Mannのレビュ […]
-
動画のカラーグレーディングで最も重要な3つのコツ(基礎編)
この記事では、趣味で動画撮影をしている私が独学で習得したカラーグレーディングの3つのコツを共有したい。 カラーグレーディングは奥が深い。それがゆえに、あまり細部にこだわりすぎたり、いじり過ぎたりすると泥沼にハマり、ひどい […]
-
広角レンズ/GoProでプロみたいな写真撮影をする3つの方法
広角レンズ(GoPro)は個性的な写真が撮れる。 景色が広く撮影できるし、遠近感のある写真が撮れる。撮り方次第で可能性も広がる。 広角レンズはむずかしい? しかし、いざ使ってみるとこんな悩みにぶち当たるのではないか。 「 […]
-
動画が色褪せるAppleのガンマシフト問題と解決策
Adobe Premier Pro や DaVinci Resolve をお使いの方で、せっかくカラーグレーディングしたのに、動画を出力して再生したら「色が薄くなった」、「色褪せた」、「コントラストが下がった」と思ってい […]
-
富士フィルムのカメラと写真家の愛情〈FUJI LOVE〉
富士フィルムは〈色表現〉と〈レンズ〉がすばらしい。富士フィルムのミラーレスカメラXシリーズは日本が世界に誇る名機がラインナップされている。 富士フィルムは公式ウェブページでカメラの撮影方法からXシリーズの魅力やサンプルを […]
-
iPhoneカメラの撮り方と設定を写真家に学ぶ
「いちばんいいカメラはいつも持ち歩くカメラだ」という言葉を聞いたことがある。 どんなにいいカメラを持っていても、決定的瞬間にカメラがなければ意味がないということだ。 いつも持ち歩くカメラといえばiPhone(スマホ)。つ […]
-
100均のSDカードリーダーが驚くほど使えるやつだった
100円ショップのSeria(セリア)で「USBカードリーダーライター」(USB2.0対応)を買った。 対応メディア 【SDカード】SD/SDHC/SDXC 【microSDカード】microSD/microSDHC/m […]
-
ミラーレス一眼カメラでおすすめの隠れた名機
これほどまでに撮っていて楽しいカメラ、愛着のわくカメラは存在しないだろう。まるでクラシックカメラを愛用するような感覚とでも言おうか。「隠れた名機」ということばはまさにこのカメラにふさわしい。 私がおすすめするミラーレス一 […]