2018-07

GoPro

GoProでプロのように撮影するための10個の方法

GoProで思いどおりの映像を撮影することは意外とむずかしいと以前書いた。GoProは撮影の設定や編集方法について、ある程度の知識がないとなかなか良い写真や動画が撮れない。でも大丈夫。実はGoProはWeb上や動画でたくさんのチュートリアル...
カメラ

富士フィルムのカメラと写真家の愛情〈FUJI LOVE〉

富士フィルムは〈色表現〉と〈レンズ〉がすばらしい。富士フィルムのミラーレスカメラXシリーズは日本が世界に誇る名機がラインナップされている。富士フィルムは公式ウェブページでカメラの撮影方法からXシリーズの魅力やサンプルを世界に発信している。こ...
iPhone

iPhoneカメラの撮り方と設定を写真家に学ぶ

「いちばんいいカメラはいつも持ち歩くカメラだ」という言葉を聞いたことがある。どんなにいいカメラを持っていても、決定的瞬間にカメラがなければ意味がないということだ。いつも持ち歩くカメラといえばiPhone(スマホ)。つまり、いちばんいいカメラ...
音楽

Aviciiが2013年にDiploのラジオ番組用に作ったミックスが素晴らしい

BBCラジオ番組“Diplo and Friends”について以前紹介したが、Aviciiがこの番組にミックスを提供している回があった。“Diplo and Friends”の2013年3月3日の放送で、AviciiがDiploの友達として...
音楽

X JAPANのスタジオアルバムの最高傑作はこれだ

テレビのCMでX JAPANの歌を耳にしたり、Yoshikiがプロデューサーとして世界で活躍している姿を見ると、X JAPANの影響力はすごいなとあらためて思う。X JAPANの曲は知っているけど、もう少しじっくり聴いてみたい人に向けて、X...
読書

無料で読める坂口安吾のおすすめ3作品

若いころ、坂口安吾をよく読んだ。死後50年経過し著作権が消滅したため、青空文庫やAmazon Kindleで無料で作品が公開されている。無料で作品が読めるのだから、若い世代も古典にアクセスしやすくなっている。坂口安吾は常識をくつがえす力強い...
Netflix

『ストレンジャー・シングス』シーズン3公開日について

ストレンジャー・シングスのシーズン3は早ければ2018年末か、2019年のはじめに公開されるといわれている。ストレンジャー・シングス全シリーズの配信日シーズン1:2016年7月15日シーズン2:2017年10月27日シーズン3:2018年末...
音楽

The Chainsmokersのポッドキャストがあることをご存知ですか?

昨日は、ダンスミュージック・プロデューサーDiploのラジオ番組“Diplo and Friends”をご紹介した。この記事では、人気EDMデュオThe Chainsmokersのポッドキャスト(衛星ラジオ放送番組)を紹介したい。番組の名前...