GoPro GoProで撮った動画ファイルが分割される現象を解説します GoProで動画を撮影後にファイルをパソコン等に読み込むと、動画ファイルが分割されていることがある。はじめてGoProを使った方は、カメラやSDカードが故障しているのではないか? と思われるだろう。しかし、これはGoProの仕様であり、決し... 2019.10.24 GoPro
Mac MacでYouTube動画を4K再生する方法【2020年度版】 2020年11月追記:macOS Big SurでついにSafariでもYouTube動画を4K再生できるようになった。しかし、設定を変えないと4K再生できない場合があるので、新しいこちらの記事を読んでSafariでYouTubeの動画を4... 2019.10.19 Mac
カメラ HEVCとは何か?iPhone/Mac/GoProユーザー必見の次世代動画コーデックを解説 2017年ごろから、普段使っているiPhoneやGoProなどのカメラでもHEVCという動画ファイル・コーデックが使われるようになってきた。HEVCという名前自体はまだまだ浸透していないが、数々の大手メーカーが率先してHEVCコーデックを使... 2019.10.13 カメラ
GoPro GoPro HERO8の新バッテリーについて知っておくべき3つのこと GoPro HERO8ではバッテリーもマイナーアップデートされた。前モデルHERO7までと変わっていない点もあるが、注意すべき点もいくつかある。また、GoPro HERO8の充電方法やバッテリー接続時間を延ばす方法についてなど、3つの知って... 2019.10.05 GoPro
GoPro GoPro HERO8の動画設定まとめ!解像度、フレームレート、視野角の一覧表付き GoPro HERO8の動画撮影における設定をまとめてみた。この記事を見れば、動画撮影時にどの設定ができるか、そしてどの設定がふさわしいかを理解いただけると思う。GoProの動画撮影時に重要な解像度、フレームレート、視野角の順番にみていきた... 2019.10.05 GoPro
GoPro GoPro HERO8のTimeWarp 2.0の使い方と新しくなった3つのポイント GoPro HERO8ではTimeWarpが2.0にバージョンアップされた。これはHyperSmoothと同じく、HERO7で発表された機能の事実上のアップデートとなっている。HyperSmoothについては別記事でも書いたが、より強力な手... 2019.10.05 GoPro
GoPro GoPro HERO8のHyperSmooth 2.0とブーストの使い方を解説 2019年10月1日に満を持して発表されたGoPro HERO8。昨年のHERO7発表時におけるHyperSmoothの強力な手振れ補正のインパクトはいまだ記憶に新しい。今年発表されたHERO8にはそれをさらに上回るバージョン2.0、さらに... 2019.10.05 GoPro