DiploがBBCのラジオ1で“Diplo and Friends”というラジオ番組のキュレーションを務めている。
ダンス・ミュージックのアーティストをフィーチャーして、ミックスを2時間放送する番組。
過去の直近の放送はインターネット上で聴ける。
BBC Radio 1 – Diplo and Friends – Episode guide
“Diplo and Friends”は作業用の音楽にちょうどよく、新しい音楽を知ることもできるお気に入りのプログラムだ。
ところでDiplo(ディプロ)って誰?
1978年アメリカ生まれ、ダンス・ミュージックのプロデューサー。
あまりに活動やコラボしているアーティストが多すぎてフォローしきれない。
Major Lazer、Jack Ü、Mad Decentレーベルの設立など。
最近では2018年サッカー・ワールドカップの公式テーマソングまでプロデュースしたようだ。
ちなみにDiploという名前は、恐竜のディプロドクス(Diplodocus)からきているそうだ。子どものからDiploは恐竜が好きだったとWikipediaに書いてあった。
Diploを知るのにいちばんいいのは、Diploの音楽をどんどん聴くこと。SOUNDCLOUDがおすすめ。
Diplo and Friends@BBCのおすすめ
BBCの番組では、Diploのおすすめのアーティストが作ったゲストミックスや、Diplo自身が作ったミックスが放送される。
BBCの公式ウェブサイトでは過去3週間の放送までしか聴けないようだから、気をつけたい。
SOUNDCLOUDで聴けるDiplo and Friendsのおすすめを3本紹介したい。
1. Diploミックスfor Major Lazer
2. Marshmelloミックス
3. DJ Snakeミックス
関連記事:

Aviciiが2013年にDiploのラジオ番組用に作ったミックスが素晴らしい
BBCラジオ番組“Diplo and Friends”について以前紹介したが、Aviciiがこの番組にミックスを提供している回があった。“Diplo and Friends”の2013年3月3日の放送で、AviciiがDiploの友達として...

Major Lazer - Give Me Futureの感想
AppleMusicで配信されているGive Me Futureを観た。今年観た映画のなかでいちばん感動した。Give Me Future「キューバの雪解け」以降、海外アーティストとしてはじめてキューバで公演を行ったMajor Lazer。...

The Chainsmokersのポッドキャストがあることをご存知ですか?
昨日は、ダンスミュージック・プロデューサーDiploのラジオ番組“Diplo and Friends”をご紹介した。この記事では、人気EDMデュオThe Chainsmokersのポッドキャスト(衛星ラジオ放送番組)を紹介したい。番組の名前...

ポップとEDMが融合するジャスティン・ビーバーの名曲まとめ
カナダ出身のポップミュージシャン、ジャスティン・ビーバー(1994〜)は皆さん名前はご存知だろう。北米で活躍している「アイドル」歌手だと思っている人が多いと思う。しかし、このポップの若き天才が、2015年からEDM(エレクトロニック・ダンス...

フランス生まれのDJ SnakeはEDM界の〈陰〉の存在だ
EDMはポップな曲が多い。だけど、たまにポップなEDMが鬱陶しくなることもある。そんな気分のとき、DJ Snakeの音楽を聴くと静かになれる。この記事では、ポップなEDMとはやや離れた場所で活躍するDJ Snakeについて紹介したい。DJ ...