ドルチェグストを買ったら、マグカップもあれこれ買いたくなってきた(笑)。
どうせなら、カプチーノやラテマキアートのミルクとエスプレッソの層が見えるガラス製のマグカップが欲しいと思うようになった。
そんな矢先、通りがけの雑貨屋でちょうどいいガラス製の耐熱マグカップが売られているのを発見し購入したのでレビューしたい。
ハリオ(Halio)のラウンドマグ2個セット
私がその雑貨屋で購入したのはこちらのラウンドマグだ。
雑貨屋では2個セットで880円という安さだった。
買ってきて早速ドルチェグストでカプチーノを淹れてみた。

360mlもはいるマグサイズだから、ドルチェグストのすべてのカプセルでも余裕のあるサイズだ。
普段はコーヒーメーカーでアメリカンコーヒーをたっぷり飲むので普段使いにもなる。また、紅茶やお茶を淹れて飲んでももちろんいい。

ドルチェグストはたくさんの種類の飲み物が家でかんたんに飲めるのが最大のウリだ。
ぜひ、みなさんもちょうどいいマグカップを購入して、ドルチェグストを何倍も楽しんでみていただきたい。
それにしても、ガラス製のマグカップを買って本当に良かった。
カプチーノの写真をもう一枚。

関連記事

ドルチェグストのカプセルおすすめベスト10(ブラックコーヒー好き視点)
ドルチェグストを購入後、色々とカプセルを試してみた。最初はスターターキットについてきた10種類の味を楽しみ、ドルチェグストのバラエティー豊かなラインナップに驚いた。そして最近発表されたカプセルまでをある程度飲み、まだ試したことがない人に向け...

スターバックスのカプチーノをドルチェグストで飲んだ感想は最高...
ドルチェグストなどで知られるネスレがスターバックスと提携した。そしてついに、ドルチェグストでスターバックスのコーヒーやカプチーノが家で味わえるようになった! ラッキー!現在発売されているスターバックスブランドのドルチェグスト用カプセルは以下...

ドルチェグストを本当にお得に買う方法(定期便よりおすすめ)
ドルチェグストの購入に関し、巷では「定期便がお得」、「ピッコロを安く買って...」などという口コミがあふれている。ドルチェグストを買う場合、本体を安く買うとか、定期便で本体をレンタルするという発想になりがちだ。しかし、コスパを考える場合、考...