以前の記事で、私はiPhoneで写真を編集するときはSnapseedやVSCOを使っていると書いた。
しかし、Lightroomを使い始めてからSnapseedやVSCOの出番が減ったので、今回はその話について。
Adobe Photoshop Lightroom CCとは
Adobeの画像編集ソフトで、もともともLightroomはデスクトップ版(PC版)だけだったが、iOSとAndroid用のAppも登場した。しかも無料!


SnapseedからLightroomに乗り換えた理由
Snapseedも無料の画像編集Appで、スマホでの操作に特化したUIになっていて使いやすかった。画像補正の基本的なことはすべてできた。
しかし、Lightroomを使って一番感じたのは、Lightroomの方が細かい調整ができるため、思った通りの仕上がりにできること。
SnapseedになくてLightroomにある機能でとくに重宝している機能はHSL補正。
HSL補正をすると、色ごとにトーン、彩度、輝度がコントロールできるため、自分が作りたい写真を演出することがしやすくなる。

例をお見せしたい。左はSnapseedで以前編集したもの。右はLightroomを使って編集したもの。


Lightroomを使うと、HSL補正をすることによって、海の色や夕日の色がより鮮やかに、思い通りに細かく調整することができた。
そのほかにもLightroomには「明瞭度」や「かすみの除去」を調整できるバーがある。こういった細かな写真補正を一度使うと、Snapseedでは物足りなくなってしまったのだ。

SnapseedとVSCO
Lightroomは細かな調整ができるが、その分時間と手間もかかる。
もっと簡単に、だけど少し細かい編集がしたいという人はSnapseedで基本的な編集を行ってから、VSCOのフィルターで好みのトーンに仕上げるというのが簡単でオススメだ。

もっと手っ取り早く、いい写真に仕上げたいという人にはVSCOのフィルターだけで編集することをお勧めしたい。簡単な補正はVSCO内の編集画面でもできるため、VSCOだけでも十分という場合も多い。

最後に
Lightroomのモバイル版は無料なのに、PC版並みの操作ができることに驚いている。
Lightroomがあれば、写真を撮ってすぐにスマホやタブレットで本格的な画像編集ができる。
まだ試していない方はぜひお試しあれ。
iOS版Adobe Lightroom CC (AppStore)
Android版Adobe Photoshop Lightroom CC – Google Play のアプリ