2022年3月23日 iPhone/iPadの音楽や写真ファイルなどをパソコンに転送して保存する方法!iMazing使用レビュー【Mac/Windows対応】 「iPhoneやiPadのファイルやデータをパソコンに転送して保存したい」と思ったことがあるiPhone/iPadユーザ... カテゴリー iPhone/Mac
2022年3月8日 Macのハードディスクを整理して空き容量を確保する方法!Mac Cleaner Macを使っていて気づかないうちにハードディスクの空き容量がなくなっていた、という人は多いだろう。 近年、高画質な写真や... カテゴリー Mac
2022年2月27日 ”Infinite Jest” David Foster Wallaceを読んだ感想とあらすじ要約 “Inifinite Jest”(1996)David Foster Wallaceに登場する人物はみな健全に病んでいる... カテゴリー 読書
2022年2月22日 Luminar NEO&AIの価格と機能と発売日をまとめてみた【プロモーションコード付き】 AI機能を駆使した全く新しい写真編集ソフトとして颯爽と登場したLuminar 4やLuminar AIの衝撃がまだ残って... カテゴリー Mac/カメラ
2022年2月19日 Artlistの新プラン月額制パーソナルプランの特徴と入会方法を日本語で徹底解説【2ヶ月分無料リンク付き】 著作権音楽が動画で自由に使えるArtlistに新サービスのパーソナルプランが追加された。 パーソナルプランは、SNSに動... カテゴリー DaVinci Resolve/Final Cut Pro/GoPro/カメラ/ガジェット/音楽
2022年1月23日 MacでYouTube Musicの公式アプリをインストールして快適に使う方法 YouTube Musicを使い始めて気づくのは、Mac版のYouTube MusicアプリがAppStoreを探しても... カテゴリー Mac
2022年1月10日 Canon Log (C-LOG)の特徴・種類・設定・カラグレの方法まとめ キヤノンのフルサイズミラーレスカメラEOS R6を購入して動画撮影に使用している。 R6の動画撮影性能は素晴らしく、特に... カテゴリー カメラ
2022年1月10日 動画撮影用カメラとしてのキヤノンEOS R6レビュー【動画あり】 メインカメラをキヤノンのEOS R6にしてしばらく使ってきたのでレビューしたい。 私は歴代キヤノンのカメラを使用してきた... カテゴリー カメラ
2022年1月10日 Final Cut Proで本格的にカラーグレーディングする方法【動画付き】 通常、動画制作ではLog撮影してカラーグレーディングしている。 カラーグレーディングが得意なDaVinci Resolv... カテゴリー Final Cut Pro
2022年1月8日 Kindle PaperwhiteではなくKindle Oasisを購入すべき決定的な2つの理由 Kindleを10年近く使ってきた結果、家から本棚が消え、紙の書籍は買わなくなり、完全に電子書籍に移行した。 長年Kin... カテゴリー ガジェット/読書
2022年1月2日 『ザ・ロード』コーマック・マッカーシー書評レビュー 『ザ・ロード』コーマック・マッカーシー(2006)年は、2007年にピュリッツァー賞を受賞した長篇小説。 近未来のアメリ... カテゴリー 読書
2021年11月15日 Final Cut Proでモザイクを自動追尾させる超簡単な方法【2021年最新機能】 2021年10月にリリースされたFinal Cut Proのバージョン10.6で「オブジェクト・トラッキング」という機能... カテゴリー Final Cut Pro