Mac

MacBook Proユーザーが買うべきアクセサリーとアプリ厳選ベスト5

私は現在MacBook Pro 13インチ2016年モデルを使用している。発売から4年が経過し、5年目に突入したモデルだ。MacBook Proは主に写真や動画の編集をしたり、ブログを書いたりすることに使ってきた。その間、MacBook P...
iPhone

FiLMic Proの使い方とLog撮影方法のコツ

本格的な動画撮影に使うスマホ用アプリFiLMiC Proについて、実際に撮影する際に重要な項目に絞って使い方を解説した。また、画質を最大限に調整できるLog撮影についても注意点と合わせてわかりやすく説明した。この記事を読めば、お持ちのスマホ...
iPhone

iPhoneで動画が白くなる原因と解決法

iPhone 12以降で撮影した動画を他のスマホやパソコンに転送すると、動画が白くなる現象がある。最初はその原因や解決法がわからなかったが、色々と試したところ以下の解決法を見つけたので共有したい。iPhoneで動画が白くなる原因まず、iPh...
Mac

AppleシリコンM1搭載iMacの発売日は2021年3月と予測される

AppleシリコンM1チップを搭載したMacが2020年11月に発売され、Appleファンのみならずコンピューター界に旋風を巻き起こしたことは記憶に新しい。2021年になり、次のAppleシリコンチップ搭載のMacとして期待されているiMa...
iPhone

iPhoneでYouTubeのHDR動画を再生する方法と対象機種まとめ

iPhone 12シリーズの新機能としてDolby Visionが追加され、HDR動画が再生できるようになったことをご存知の方も多いかと思う。HDRはハイダイナミックレンジの略で、通常のSDR動画よりも明暗(輝度)のある映像や色調豊かな動画...
iPhone

Dolby Visionとは何か?iPhone 12 Proで撮影した動画の編集方法と合わせて解説

ドルビービジョン(Dolby Vision)とは、ドルビー社が開発したHDR(ハイダイナミックレンジ)動画の名称である。2020年10月のiPhone 12シリーズの発売により、その名が広く知られるようになった。しかしドルビービジョンと言わ...
iPhone

Apple ProRAWとは何か?使い方を徹底検証してみた

iPhone 12 Proを購入したときに期待していたのは、Apple ProRAWというRAWファイルで写真が撮れることだった。iPhone 12の発売後ようやく12月になってiOS 14.3のアップデートと共にApple ProRAWが...
iPhone

Mac/iPhone/iPadの画面録画ソフトEaseUS RecExperts for Macレビュー

ブログやYouTube動画でアプリやソフトウェアの使い方などのチュートリアルを作成していると、画面キャプチャ機能をたくさん使うことになる。しかし標準の画面キャプチャでは柔軟性に欠けるため、もっと細かく設定できて書き出しのオプションが多いソフ...
DaVinci Resolve

DaVinci Resolve 17無料版で使える新機能5選

先日リリースされたDaVinci Resolve 17では、驚くほどたくさんの新機能が追加された。この記事ではDaVinci Resolve 17の無料版でも使える新機能を5つ厳選してご紹介したい。動画版も作成したので合わせてご覧いただきた...
Mac

MacのSafariでYouTubeを4K再生する方法!macOS Big Sur新機能

待望の新macOS Big Surがリリースされた。数ある新機能の中で、私が待ち望んでいたのは、SafariでYouTubeが4K再生できる新機能だ。macOS Big Sur以前では、SafariではYouTubeの動画を4K再生できず、...
Final Cut Pro

Final Cut Proの使い方【2022年最新版】

動画編集ソフトを色々と使ってきた身として言えることは、Final Cut Proは初心者でも使いやすい動画編集ソフトだということだ。無料のiMovieからステップアップしたい人、YouTubeなどの動画を作りたい人には特にお勧めの動画編集ソ...
Mac

歴代MacBook Proの出力解像度まとめ

MacBook Proを外付けディスプレイ、テレビ、プロジェクタなどに接続している方は多いと思う。しかしMacBook Proの解像度は本体ディスプレイよりも外付けディスプレイに接続した時の方が高解像度になることはご存知だろうか?この記事で...
Mac

MOFTスタンドの使い方とレビュー!MacBook Pro 13インチ使用

MacBook Proを愛用して5年以上が経過した。今まで不満はなかったが、デスクを購入して気づいたことがある。「ノートパソコンを使っていると姿勢が悪くなる」ことだ。姿勢改善のためにデスクトップパソコンのiMacを買おうかと思っていたが、以...
ガジェット

ニトリのインダストリアル調のデスクNステイン&チェア購入レビュー

コロナ禍で在宅時間が増えたことで、自宅のパソコン周りを改善した。一番買ってよかったのは、ニトリのデスクだった。LOWYAなどのネット通販でデスクを購入しようと思っていたが、在宅ワークの需要が増えたことで、在庫なしで納期に時間がかかるようだっ...
iPhone

iOS14新機能を駆使したホーム画面のカスタマイズ方法

iOS14の新機能で一番良かったのは、ウィジェットやAppライブラリを使ったホーム画面のカスタマイズができるようになったことだと思う。ウィジェットとAppライブラリを使えば、シンプルかつ便利なホーム画面が実現できる。この記事では、「ミニマリ...
ガジェット

コスパ最強!ハイセンス50V型4K液晶テレビ購入レビュー

長年使ってきたテレビが壊れたので急遽液晶テレビを購入した。私が液晶テレビに求めた条件は以下の3つだった。4K対応大画面安いこの3つの条件を満たすテレビを探した結果、ハイセンスの50V型 4K対応液晶テレビ50F68Eを購入した。この記事では...
映画

B級映画の傑作『ラスベガスをやっつけろ』レビュー

久々にこれぞB級映画!と思う映画を観た。『ラスベガスをやっつけろ』(1998年、原題: Fear and Loathing in Las Vegas)だ。監督は『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』(1975)、『未来世紀ブラジ...
Mac

古いMacを新品のように高速化する方法!CleanMyMac Xレビュー

Macを使っていると、ハードディスクの容量が少なくなってくるし、購入した時よりも起動が遅くなったように感じるようになる。こういった症状はMacユーザーなら誰もが感じたことがあるに違いない。今日はそんなMacユーザーの悩みを解決してくれるユー...