オガワダン

GoPro

GoPro HERO 12の発売日はいつか?歴代の発売日から次期モデルの発売日を予測

今年も恒例のGoPro新機種発売日を予想してみたい。昨年、私は9月16日に発売されると予測し、2日違いの9月14日に発売された。今年のGoPro HERO 12の発売日はいつになるだろうか?歴代GoPro HEROの発売日まとめまずは歴代の...
DaVinci Resolve

日本語でわかりやすく解説!Artlistの著作権、商用利用、ライセンス規約【2ヶ月分無料リンク付き】

Artlistを使用して4年が経過したが、その間新たなサービスやプランがどんどん発表されてきた。それに伴い、Artlistの利用規約もずいぶん変更されてきた。そこで一度最新の利用規約やサポート情報を読み解き、Artlistユーザー、Artl...
ガジェット

SOUNDPEATS Air4レビュー!おすすめの高音質ワイヤレスイヤホン

色々とイヤホンを使ってきたが、「高音質なコスパ最強のイヤホンは?」と聞かれたら、迷わずSOUNDPEATSのイヤホンをおすすめする。そのSOUNDPEATSから新しい完全ワイヤレスイヤホン『SOUNDPEATS Air4』が発売されたのでレ...
Mac

Macの画面録画と動画編集ソフトはDemoCreatorがおすすめ!特長とプレゼン動画の作成方法を解説

YouTubeをはじめとするSNS上で動画配信をすることはもはや誰もが気軽に行う時代になった。また、コロナの影響でズーム会議やウェビナーなど、オンライン上の会議や講座も普通となった。そんな動画配信時代にぴったりな、おすすめの画面録画&動画編...
読書

凝縮要約『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』まとめ

今年読んだ本の中で特におすすめの本。まえがき富の最大化ではなく、あなたの人生を確実に豊かにする方法。ただ生きるだけではなく、十分に生きる。経済的に豊かになるだけでなく、人生を豊かにする方法を考える。あなたは、何も考えずに働き、貯蓄して、でき...
Mac

Macで写真のファイル作成日をEXIFの撮影日に変更する方法

RAW写真を現像すると、ファイルの作成日が現像した日時に設定される。ところがAppleの「写真」アプリでは写真の並び順がファイルの作成日順しか選べない。そのため、現像した写真を「写真」アプリに読み込むと、撮影した日時ではなくファイルの作成日...
Mac

1クリックで Macのメモリを解放する方法!Macが爆速になるアプリCleanMyMac X

Macで作業をしていると、いつの間にかアプリの動作が遅くなることがよくある。その原因として最も多いのが、メモリの空き容量が不足することである。解決策はメモリを解放して空き容量を増やし、アプリの動作を快適にすることだ。この記事では、Macのメ...
ガジェット

高音質ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSレビュー

イヤホンにはこだわりがあり、音質が良く、手頃な価格のコスパの良いイヤホンを中心に使ってきた。Apple AirPods 2を購入してからは、iPhoneやMacとの接続が早く付け心地も軽いことからメインのイヤホンとして2年以上使用してきた。...
ガジェット

モレスキンとAmazonベーシックのノートを比較検証

数年来モレスキン(MOLESKIN)のノートを愛用している。特に万年筆との相性が良く、手記の定番ノートとして使ってきた。しかし最近になってAmazonベーシックからそっくりなノートが格安で発売されていることを知り、購入したので比較検証してみ...
DaVinci Resolve

DaVinci Resolveのカラースペース変換(CST)の使い方と利点を解説

DaVinci Resolveを長年使ってきて、最も重宝している機能と言えば、カラースペース変換だと思っている。カラースペース変換を知っている人も、知らない人もどちらでもわかりやすいように「カラースペース変換」の機能と使い方をこの記事では解...
カメラ

Rec.709とは何か?動画とモニターの基礎知識

動画編集をしていると、頻繁にRec.709という名前を目にする。Rec.709以外にも並列されているけどRec.709でいいのか不安な方に向けて、Rec.709とは何なのかをわかりやすくまとめてみたい。この記事を読めば、Rec.709を理解...
カメラ

Peak DesignキャプチャーV3レビュー!カメラ好きに絶対おすすめのアクセサリー

カメラ好きにとって、カメラをどうやって持ち運ぶかは永遠の課題である。私は今までカメラに付属してきたストラップを使用していたが、ついに積年の不満が爆発。新たにPeak Designのキャプチャーを購入し使用してみたので、ストラップとの違いを中...
Mac

1PasswordとSetappが40%引きで購入できるお得なキャンペーン情報

先日、Macの270個以上の有料アプリが使い放題になるSetappをご紹介したが、そのSetappから大変お得なプロモーション情報を入手したので共有したい。Setappは1PasswordとMasterClassと提携し、最大40%引きで1...
Mac

Mac向けのデータ復元ソフトのおすすめ【4DDiG Macデータ復元】

Macを使っていて、ゴミ箱を空にした後で間違ってファイルを消してしまった、と青ざめたことがあるのは私だけではないはずだ。通常は一度ゴミ箱を空にしてしまうと、ファイルは完全に削除され復元することができなくなる。しかし、これからご紹介するファイ...
iPhone

iPhone/AppleWatch/AirPodsが同時に充電できるおすすめのワイヤレス充電器スタンドレビュー

iPhone 12 ProとAirPodsを購入して以来、ワイヤレス充電は毎日使用する必須機能となった。その後、iPhone 14 Proを購入し、磁石でくっつくタイプのワイヤレス充電器がいよいよ欲しくなってきた。そして先日ついにiPhon...
iPhone

Macユーザに超おすすめのアプリはサブスクのSetappである理由【270個以上の有料アプリが使い放題】

私は長年のMac、iPhoneユーザーとして数々の有料・無料ソフトを使用してきて、当ブログでもおすすめをたくさんご紹介してきた。今までは基本的に買い切りタイプのアプリをご紹介してきた。しかし、今回ご紹介するのはサブスクのSetappというア...
ガジェット

Classic Pro CSB1レビュー!ゲインの低いダイナミックマイクに必須のインラインマイクプリアンプ

先日、ダイナミックマイクのRode PodMicを購入し、オーディオインターフェイスと共にブログ記事でレビューした。音質、見た目、価格など、手頃な価格なのに本格的なダイナミックマイクの高音質な録音ができる組み合わせとして気に入っているが、1...
Mac

Mac/Windows両対応の動画変換&YouTube動画ダウンロードの決定版!Wondershare UniConverterレビュー

今日はパソコンで動画ファイルを扱っている人にとてもおすすめなWindows/Mac両対応の万能ユーティリティをご紹介したい。私は過去に当ブログで同Wondershare社の動画編集ソフトFilmoraやPDF編集ソフトPDFelementを...