iPhone 歴代iPhoneのカメラ機能を徹底比較!【2024年最新iPhone 16 Pro Maxまで追記】 この記事では、歴代iPhoneシリーズをカメラ機能だけに絞り、スペックを比較して変化点や特徴についてまとめた。この記事を読んで、iPhoneのカメラの違いを理解し、カメラをよく使う人の購入ガイドなどに役立てていただきたい。写真だけでなく動画... 2019.07.30 iPhone
Lightroom 無料版Lightroomの使い方を徹底解説!スマホ用iPhone/iPad/Androidアプリ Lightroom CCのデスクトップ版(PC版)は11,760円(税別)なのに、スマホ版ではなんと無料で利用できる。いくつかの機能は使えないが、無料版のアプリでも十分すぎるほど機能がそろっている。iPhone、iPad、アンドロイド版が用... 2019.07.07 Lightroomカメラ
英語 アルファベットのスペルを正確に伝える方法 英語で電話などをする際、名前や住所、固有名詞などを相手に告げる際、非常に苦労する。日本人に関わらず、特に人の名前の正確なスペルを口頭で相手に伝えるのは困難を極める。そんな時に覚えておくと便利なのが、発音しやすく相手に通じやすい単語の頭文字を... 2019.06.30 英語
英語 must と have to の違いをまとめた must と have to はどちらも「…ねばならない」という必要・義務・命令を意味する。その違いを調べると「must は主観的で、have は客観的」などという説明が散見されるが、非常にわかりにくい。must と have to の違い... 2019.06.29 英語
英語 無料のオンライン英和・和英辞典でおすすめできる傑作2つ+おまけ パソコンで英文を書いたり、英文のウェブページを読んだりするとき、知らない単語をオンライン英和辞書で調べたい場合が多々ある。しかし、Googleの検索欄に英単語を入力しても簡単な和訳は表示されるものの、文法や例文がまったく足りない。あと一歩い... 2019.06.22 英語
読書 ジョージ・オーウェル『1984年』のあらすじと感想 『1984年』はイギリスの作家ジョージ・オーウェル(1903 - 1950)が46歳に発表した未来小説。Amazon.com選定の「一生のうちに読むべき100冊」の一冊などにも選ばれている。『1984年』のあらすじ舞台はロンドン。核戦争後に... 2019.06.22 読書
WordPress ページ内リンクがずれて表示される場合の解決策 ページ内の任意の箇所にジャンプさせようとして試してみたら、思っていた場所より数行上に表示されてしまうことがある。結論から言うと、ジャンプ先がずれてしまう原因は固定ヘッダーにある。表示がずれているわけではなく、ジャンプ先がヘッダーの背後に表示... 2019.06.22 WordPress
WordPress PHPで複数行をまとめてコメントにする簡単な方法(HTMLタグも含める) PHPで記述をコメントにする方法は、 <<!-- -->で囲む方法や、//を行頭につける方法がある。しかしこれらは一行だけをコメントにするため、複数行をまとめてコメントアウトできない。さらに、HTMLタグを含むPHPの場合、コメントはHT... 2019.06.22 WordPress
カメラ EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMを2本目のレンズとしてオススメする3つの理由 キヤノンのデジタル一眼レフX9ボディを買った際、広角レンズが欲しくて合わせて購入した。写真だけでなく動画の撮影でも使用し、1年ほど経過したので使用レビューを書いてみたい。結論からいうと、コストパフォーマンスの高いレンズであり、「超」広角レン... 2019.06.19 カメラガジェット
音楽 TIM By Avicii (2019) & True: Avicii By Avicii (2014) Avicii(アーヴィーチー)ことティム・バークリング (1989-2018) の死後に発表された『TIM』という新作アルバム。アルバムを1曲目から12曲聴き通す。2曲目の「Heaven」にはフィーチャリングとして歌手の名前は出てこないが、... 2019.06.16 音楽
読書 読売新聞オンラインを使った感想と評判 読売新聞の紙面をそのままスマホ、タブレット、パソコン端末で読める「読売新聞オンライン」の新デジタルサービスが2019年2月に開始された。この記事では、読売新聞オンラインを端末で読んでみて、率直な感想を書きたい。「読売新聞オンライン」とは読売... 2019.06.16 読書
Mac 動画のフレームレートをMacで確認する方法 動画のフレームレートをMacで確認したいだけなのに、Finderで表示されず困っている方は意外に多いのではないか? しかも余計なソフトウェアを追加したくない...そんなとき、MacでQuickTime Playerを使えばすぐに動画のフレー... 2019.06.11 Macカメラ
ガジェット スターバックスのカプチーノをドルチェグストで飲んだ感想は最高… ドルチェグストなどで知られるネスレがスターバックスと提携した。そしてついに、ドルチェグストでスターバックスのコーヒーやカプチーノが家で味わえるようになった! ラッキー!現在発売されているスターバックスブランドのドルチェグスト用カプセルは以下... 2019.05.18 ガジェット
GoPro DJI OSMO ActionはGoProキラーとなるか? GoPro使用歴3年ユーザーの考え GoProを愛用してきたが、ついに最強のライバルが登場した。そいつの名前は「OSMO」... あの中国発のドローンメーカーDJIが勢いを加速してきた。GoPro社も以前はドローンを開発・販売していたがのちに撤退している。その陰には間違いなく... 2019.05.18 GoProカメラガジェット
カメラ 西十間橋で逆さスカイツリーを写真撮影した結果 カメラ撮影が好きで、夜の東京スカイツリーを訪れたらぜひ「西十間橋」や「十間橋」を訪れてみてほしい。スカイツリーから徒歩10分ほどで到着するこの橋からは、スカイツリーが川面に映った「逆さスカイツリー」が簡単に撮影できる。西十間橋で夜景撮影事前... 2019.05.18 カメラ旅行
カメラ Fuji X100に最高に似合うVKOのストラップをレビュー 以前「ミラーレス一眼カメラでおすすめの隠れた名機」と題する記事で、富士フィルムのX100シリーズを隠れた名機としてご紹介した。それ以降、キヤノンのデジタル一眼レフを購入したこともあり、X100Sの出番が減っていた。しかし、近々町で写真を撮る... 2019.04.15 カメラ
DaVinci Resolve DaVinci Resolve 16 無料版で使えるうれしい5つの新機能 2019年4月8日にBlackmagic(ブラックマジック)社が動画編集ソフトDaVinci Resolve(ダヴィンチ・リゾルブ)の新バージョン16を発表した。早速ベータ版をダウンロードしたので、早速(ベーター版)を使ってみた。毎年、バー... 2019.04.14 DaVinci Resolve
旅行 東京ガイドブック無料で英語と多言語対応の決定版はコレだ 2020年の東京オリンピックを前に、世界中から観光客が日本を訪れている。東京だけでなく、日本全国でみなさんも外国人が増えたことを実感されていることと思う。また、プライベートや仕事などで外国人を日本に案内したり、観光に連れて行く人も多いのでは... 2019.04.14 旅行読書